しらゆきげし (白雪芥子) 

学名  Eomecon chionantha
日本名  シラユキゲシ
科名(日本名)  ケシ科
  日本語別名  
漢名  血水草(ケツスイソウ, xuèshuĭcăo )
科名(漢名)  罌粟(オウゾク,yīngsù)科
  漢語別名  水黃連、廣扁綫、捆仙繩
英名 (English Name)  
2008/04/17 小平市 (栽培品)

 シラユキゲシ属 Eomecon(血水草 xuèshuĭcăo 屬)は、1属1種。 
 ケシ科 Papaveraceae(罌粟 yīngsù 科)については、ケシ科を見よ。
 
 華東・兩湖・兩廣・西南に分布。林下の木陰・湿地などに生育する。
 中国では、また薬用に栽培。
 中国では、根・根茎を黃水芋(コウスイウ,huangshuiyu)と呼び、全草を黃水芋草と呼び、薬用にする。

跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
セイヨウオダマキ タカサゴユリ マリアあざみ ヤグルマギク センダングサ 跡見群芳譜トップ 外来植物譜index